ビフォーアフター 中古物件再生事業
中古物件を新築の様にリニューアルし再生させる
古い建物をリユース・SDGsにも貢献・建築費の高騰対策
弊社では、SDGs、資源保護の観点から古い建物をなるべく壊さずに再利用できないか常に考えております。直近では建築費の高騰により、新築では事業収支が合わないことが頻発。構造・設備さえ問題なければ改装を加えることで十分再生できます。物件を売る(貸す)方も、買う(借りる)方も少ない資金で新築同様になりますので双方にとって大いにメリットがあります。
弊社事務所は築30年の外食産業の店舗跡地
老朽化のため解体を計画しておられたものをスケルトンにして減築・大規模に改装したものです。鉄骨造なので構造は全く問題なく思い通りの事務所になりました。また幹線道路から一筋入っているものの、かえって出入りもしやすく、立地(熊本市のほぼ中心部です)や視認性もよく、弊社にとって非常に良い条件で事務所移転をすることが出来ました。
事務所探しに5年間、対象エリア拡大で出会った物件
当初、熊本市南区限定で探しておりましたが、なかなかいい物件がなく5年間かけてようやく中央区のこの物件にたどり着きました。不動産業でありながら自社物件探しには随分苦戦しましたが、タイミング・縁とはこんなものなのですね。エリアを広げる、条件を変えるとチャンスが拡大するのです。身をもって体験致しました。
増築、減築、用途変更
中古建物の活用、いろんな方法があります。ビフォーアフター、是非ともご相談下さい。

改装前 換気扇から油が外壁へ

2階改装前 60畳の和室大宴会場
改装中 増築部分解体 油汚れの外壁貼り換え

2階の一部改装中 スケルトンへ

減築・改装後塗装仕上げ 駐車場舗装・区画線引き
2階改装後 応接に早変わり
呉服屋から建設・不動産会社へ

益城町 (株)湖池屋様 物流センター → 食品工場

D-BOY様本社 銀行の店舗跡 → 美容室・事務所・スタジオ

貸倉庫 大変身 まるで新築

倉庫 → カレーショップ

自動車ディーラーから学習塾へ

事務所から歯科医院へ

ガソリンスタンドがちゃんぽん店へ

こぶりな事務所を増築・物流センターへ

ガソリンスタンドが事務所へ

減築してリニューアル

パチンコ店が業務スーパーへ
